エビリファイ







モッピー!お金がたまるポイントサイト

現在服用中の薬の特徴を、参考にしたサイトからまとめさせていただきます。

先に自分の使用実感から・・・

 

 

 

私には合っているのか?

まだ飲み始めて1週間と少しなのでわからない部分はあるのですが、作用としてはやはり効果が実感出来ていません。

副作用の方は、寝る前の薬を飲んでも寝つきが悪い・すぐ起きてしまう

 それ以外には悪い作用はないようです。

作用効果が弱めの薬のためか、副作用も大きくないと感じています。

 

エビリファイの作用の仕組み

ドパミンD2受容体の部分作動薬として作用し、ドパミンのバランスを整えます。

ドパミン過剰な時は抑制に働き、欠乏している時は促進に働きます。

このため、幻覚や妄想などの「陽性症状」と、意欲減退や感情鈍麻などの「陰性症状」の両方改善していきます。

 

エビリファイの効果と特徴

まずは、エビリファイの作用の特徴をまとめたいと思います。専門用語も出てきますが、後ほど詳しく説明していますので、わからないところは読み飛ばしてください。

エビリファイ統合失調症への効果は、ドパミンセロトニンに対する作用によってもたらされます。

エビリファイのデメリット

  • 鎮静作用が弱い
  • 陽性症状を悪化させることがある
  • いきなり高用量を使わなければいけないことがある
  • アカシジアが多い
  • 薬価が高い

エビリファイの最大のデメリットは、鎮静作用の弱さです。

(その代わり私は、副作用は少ないと考えています。)

アカシジアとは、身体がソワソワしてしまったり、ムズムズしてしまうことで落ち着かなる症状です。ドパミンによる錐体外路症状の一種といわれています。エビリファイを開始した直後に認められることが多く、量が少なくても認められることがあります。

 

エビリファイの作用時間と使い方

エビリファイは最高血中濃度到達時間が3.6時間、半減期が61時間の非定型抗精神病薬です。

統合失調症では6~12mgから開始してすぐに増量することが多いです。

躁状態では12mgから、うつ状態では1.5~3mgから使われます。

最大30mgまで使えます。

(私は朝1錠ずつの6mg12mgなので1日18mgの服用をしています。)

 

エビリファイを服用すると、4.8時間で血中濃度がピークになります。

そこから少しずつ薬が身体から抜けていき、28.5時間ほどで血中濃度が半分になります。

この血中濃度がピークになるまでの時間を「最高血中濃度到達時間」、血中濃度が半分になるまでを「半減期」といいます。

 

エビリファイの適応疾患とは?

<適応>

<適応外>

エビリファイが向いている人とは?

  • 興奮や攻撃性がそこまで強くない方
  • 他の抗精神病薬では効果が乏しかった方
  • 副作用を減らしたい方
  • 錐体外路症状を和らげたい方
  • 1日1回の服用がよい方

エビリファイの特徴は、「副作用が全体的に少なく、鎮静作用も弱いお薬」でした。

この特徴を踏まえて、どのような方に向いているのかを考えていきましょう。

 

 

↓参考にしたサイト↓

医者と学ぶ「心のサプリ」 | エビリファイ錠の効果と特徴

(上記記事引用)